ページ

スマートフォンで利用できる無料電話

スマートフォンで利用できる無料電話

例のスカイプのことだね。他にもあるようだ。キャリアが違っても無料と言うのが魅力ですね。


  • LINE / Naver Japan 無料
  • Skype /SkypeSoftware 無料
  • 050 plus / NTTコミュニケーションズ 月額315円。

キャリア(電話会社)が別でも、iPhoneとAndroid間でもいけるなら使わないのは損。だけど、相手が普通の携帯のままでは無理かな。

MicroSDカード摩り替り事件=ソフトバンクショップってこんな程度?

ソフトバンクショップから電話が入る。店内可能性のあるところを全てチェックしたが見つからないという内容の電話だが、さて困ったものだ。

ああ、そうですか!では済まされないものを感じる。

個人情報が漏洩したかまでは分らないが、顧客の情報を紛失させてしまったことについて、どうするつもりかは何の言葉も無い。担当の女性スタッフが応対するのは構わないが、責任者がいるんだろうから一言あってしかるべきでしょう。担当スタッフに有りませんでしたと連絡させてそれで済みと考えているのだろうか。

取り敢えず、継続して探すように依頼した。

間違えて装着されたマイクロSDカードはまだ故障電話の中に入ったままだ。これは自分のものではない。返却するのが筋でしょう。

ソフトバンクショップってこの程度なんだろうか?。店によるのだろうか?。ソフトバンクはショップのことで自分は知らないというのだろうか。

スマホを使ったネットバンキング

スマホを使ったネットバンキング。自分銀行と言うのがるらしい。三菱東京UFJ銀行とKDDIの協業で始めた小口決済銀行?がそれらしい。というのはau/Dignoの標準アプリにも入っているのかな?

しかhし口座も何も持っていない。自分銀行は三菱東京UFJに講座があることが開設条件らしいから道は遠いね。

*

家のパソコンでやるネットバンキングのほうが安心。出先ではあまり使いたくないね。

カメラが使えない?

数日前のこと。カメラを使おうとするとメモリーカードを入れろとメッセージが現れる。カメラが使えない。

あれ、前は使えたのに。雪の日の写真はどうなったのか。ファイル管理のところを見ても何も無いといってくる。どうなっているの?

蓋を開ける。バッテリーを外す。Dignoは試供品のMicroSDカード、2GBのものがおまけで付いてくる。なんだ、メモリカードは付いているじゃないか。あのメッセージは何だ。裏蓋を戻す。カメラが利用できるようになっている。ファイル管理でも見ることが出来る。接触不良?。試供品でもありえないことだ。京セラでよかったのかな?。

接触不良が疑われるなら、普通の市販品のカードを買うかな。容量的には32GB辺りまでいけるようだが、買うと高い。

別のカメラのメモリトラブルもあるので写真だけ退避することにした。メール添付で充分。ところが動画の1つは容量が大きいといって添付できない。ユーチューブにアップなら大丈夫。ということで初めてYouTUBEへの動画アップをやること。公開方法は分からないが兎に角クラウド上に1本の動画が収まっているのです。

着信:受話器の取り方

購入後14日目で初の着信。こんなに電話では使っていないと言うことか。発信はあるが、着信は初めて。電話の価値が無いね。

でもって着信。受話器の取り方が分らない。着信とか応答とかの文字が自動表示される。拒否というのも表示される。拒否なんてことも出来るんだ。表示されたボタンを押せばいいはずなのに音声応答にならない。その内電話が切れる。まあね。

自宅電話から掛けてみる。と、応答の文字絵をフリップさせないと受話器を取り上げたことにならないらしい。

二度目に掛かってきたときは見事に取れた。

基本的なことはまだ何も分っていないことだけは確かだ。

MicroSDカード摩り替り事件勃発

事件勃発

auスマホの問題でなく、SB故障機の処理の問題。

ソフトバンクショップでMicroSDカードが摩り替わってしまったことが昨日判明。故障した携帯から写真データを回収するつもりでSDカードを抜いてアダプターに入れてパソコンで内容を見たら空っぽ。フォルダーが切ってあるだけ。PC(OS)が64ビットだから問題あるのかと思って別のSDカードを挿して確認したら普通に内容が見える。

フォルダー構成を見てみると同時期に購入した同じシャープの形態のSDカードはメーカー名のフォルダーSharpがある。そういう目でデータが消えた方のフォルダー構成を見るとパナソニックのPana ###のフォルダーがある。パナソニックは全く使っていないからこのカードは全く別物だと革新できた。

ソフトバンクへ故障の確認のために持ち込んだ時に、女性スタッフがSDカードが挿入されていることを一旦取り出して確認していたのは記憶にある。ソフトバンクショップへは、モバイルナンバーポータビリティ(MNP)サービスのための予約番号を貰いに行った時(2月18日)、Edyレスキューサービス申請のために持ち込んだ時(2月20日)、計2回ある。2回とも動作確認をやっていたのでどちらのタイミングでSDカードを抜いたのかは覚えていないが、応対した女性スタッフは同じKさん。SDカードに触ったのはこの数年間でこの時だけだから、摩り替わったタイミングはこの時しか有りえない。

ということで、今朝一番でソフトバンクショップへ電話を入れる。電話に出たWさんにあらましを伝える。暫く置いて、Kさんから電話が入る。もう一度状況を伝える。Kさんの記憶も時間が経過しているので曖昧だだが、今はどうにかして探してもらうしかない。

MicroSDカードのメーカーはパナソニックのフォルダー構成のものはバッファロー。自分が入れていたものははっきりしない。自分では数年触っていないので無理も無い。Buffalo, IODATA, LEXARのどれかだろう。昔、購入時の箱があるがそれが携帯に使ったものかどうかは分らない。

ソフトバンクショップはどのように今回のことを処理するんだろう?

Kさんご自身は大変感じのよい女性で、必要以上の迷惑は掛けたくないが、マネジメントがいい加減だと個人の問題に摩り替えてしまうかもしれないのが心配だ。

*

真実は何処にあるんだろう?

記憶違い

手元にあるのはパナソニック。携帯端末を見てもらったのはソフトバンク。それだけが確実。

auスマートパス

auスマートパス

http://www.au.kddi.com/content_service/

auユーザーにとっては朗報だろう。月額390円でKDDIが厳選したアプリが実質的に使いたい放題。使う意味の有りそうなアプリを390円分選び出せるかどうか。無料アプリで事足りてしまえば意味が無い。

サービス開始は3月1日。

パケット通信料金の従量制移行について

パケット通信料金の従量制移行について

兎に角。回線がパンクしています。今後、幾つか改善が行われても基本はパンク常態です。光Wi-Fiエリアが広がることしか解決の方法は有りません。

ソフトバンクは犬のお父さんで必死に宣伝している。回線がパンクしている事情がそうさせる。ソフトバンクのスマホ利用者は無料でなければ意味が有りません。

3GからWi-Fiへ自動的に切り替わらなければそれもまた意味がない。

*

一部のヘビーユーザーのために通信料金を払っていると分れば、普通のユーザーは従量制への移行は歓迎すべきだ。米ベライゾン・ワイヤレスは一定の通信量を超えたら1ギガバイト超過ごとに10ドルの上乗せ課金としている。割と分りやすい。

日本既存の料金体系が、その一定レベルがあまりに低く設定されていて実質は使い物にならない。日本はキャリアも賢くないみたいだ。

勿論、ユーザーも賢くない。無意味な安心感のために従量制に反対ばかりしていてキャリアの料金政策をゆがめている可能性があります。

*

スマホ購入は早まったかも知れない

スマホ購入は早まったかも知れない

一番の問題はやはりバッテリー。

持ちが悪い。2日間充電しないで使うことは難しい印象だ。全てのオプションをカットして電話の待ち受けにするなら可能だろうが、幾つかのアプリを動かして利用すると見る見る減っていく感じだ。特に新たにアプリのダウンロードなどやるとてき面にバッテリーが減ってしまう。毎日1回の充電は欠かせない。

加えての問題は充電が面倒。防水仕様と言う事もあってか充電口が表に出ていないし、小さなインタフェースはねじ切れてしまいそうで頼り無い。

Qi(チー)対応は今後は必須だね。パッド上の充電器の上に沿っとくだけで充電できる魅力は想像以上だ。外出・出張にも利用シーンが想定できるなら持ち歩きたい。NECのMediasには対応機種がラインナップされている。

一次、テザリング機能に魅力を感じていたが、バッテリーがプアでは実際は利用する気にならないでしょう。チャージしながら使う図式を想定すれば先ずはバッテリー問題の解決です。

オサイフ > Qi(チー)対応 > テザリング

ワンセグやノッティービー(NOTTV)は特殊な事情がない限り不要。実際に見ることは殆どない。余程の田舎でも行ってテレビも何もない状況に追い込まれれば見るか。もしくは外出中にとても重要な番組を視聴したいときか。そういうことは実際は殆どない。

エディの回収

エディのレスキューサービスを受けるにはショップの破壊証明が必要ということでソフトバンクのショップを探す。普通の販売店とショップの違いが分り難い。ヨドバシに行って近くの2軒のショップを教えてもらう。最初の店は混雑。例の番号札をもらうが順番待ちで30分は待たされると。

もう1軒の店へ移動する。空いている。直ぐに応対してもらえる。こちらの方が美人ぞろいというのも面白い。

壊れた携帯は電源が入らない現象のもの。衝撃で仲が壊れてしまったのだろうか。フェリカチップも認識しない。ショップの美人担当からソフトバンクへ電話を入れる。ソフトバンクはチップが認識できないものは駄目だといっているらしい。エディのレスキューが出来ないというのだ。

変な話だ。壊れたからレスキューを要請しているのに壊れているから駄目だというのだ。問題はソフトバンクではないだろう。フェリカ/エディを運用している会社の問題だ。ビットワレット。今は楽天の傘下。要するに楽天の阿漕なビジネスが分けの分からない状況を作っているのだろう。

エディは他の電子マネーが上限2万円程度なのに対してはるかに多い5万円を上限にしている。そのくせ、救済する仕組みは最低最悪。盗難も駄目、紛失もだめ、リサイクル・破棄も駄目。ショップへの持込が必須。そのくせ、フェリカが破壊されていたら駄目。一体、ビットワレットという会社は何を考えているんだろう。電子マネーで先頭を走っている会社と思ったら、何のことは無い、今はドンケツホマレ状態だ。

今後は二度とエディは使わない。ミニマムチャージで使うことも無い。オートチャージも出来なければ(今はどうも出来るようだ)、ポイント付与率も最低レベル。それで居て、今回わかったように全然安全といえない。利用できる場所もあまり増えていないので、不便を感じることも無い。



美人の担当はその後も頑張って電池パックを替えたりしながら何度もセンスを試みていたらかすかに反応したようだ。余計なことは何もしないで、兎に角、証明書の印刷指示をする。嘘みたいな話だが、今までうんともすんとも反応しなかった携帯からフェリカチップ破壊証明書は印刷できた。

これからエディのセンターにレスキューサービスを依頼する。この後、どんなトラブルが出てくるか興味深い。

Edyレスキューサービス> 
http://www.edy.jp/howto/break/index.html

Edyレスキューサービス申請の手順
http://www.edy.jp/howto/break/index.html


スマホのコスト

スマホ(スマートフォン)に掛かる費用の整理


  • ¥50,000. 新しく購入する端末代。一時金または分割払い。3万円~9万円。機種によって全く違う。従来、1円携帯、0円携帯があったように1円スマホ、0円スマホも出てきた。2年間のぱっけと大割引で実質0円のプランはも多い。ただしこれらはキャリア乗換の場合。
  • 解約する古い端末が分割払いなら残金の払いも必要。
  • ¥1,000.  通話料金。ホワイトプランなら980円。どのキャリアも1千円~2千円程度の基本プランを用意している。
  • ¥9,800.  解約に伴う費用:約1万円(9千800円前後)。無料になるのは契約から2年後の1ヶ月間だけ。この解約金は憲法または法律に違反しているのではないか。非常に疑問。最後は誰でも必ず解約するのだからそのコストはメーカー又は販売店が追加請求するのは変だし、特定の付きだけ費用がゼロになるの変だ。要するにコストの裏づけがない不当請求。今までの分も返金して欲しいね。
  • ¥2,100.  番号ポータブルの費用2千円強。
  • ¥6,000.  データ通信定額料金:月4千円~8千円。ここは大きい。新規に端末を購入して割引があれば、ここから月割りで値引くケースが多い。
  • ¥500.  メールとか基本サービスをオプションにしていると更に500円前後の月額費用が上乗せされる。パソコンのプロバイダ料金に相当と説明がある。
  • ¥500.  サポートあるいは保障に関連するサービス費用が更に500円前後上乗せされる。
  • この他に新規申し込みのための事務手数料とかはなかったかな?
<合計>

一時金:¥62,000.
月払い:¥8,000.

その他、充電器/USBケーブル、ブルートゥース機器類、本体保護カバーケース/液晶保護フイルム


<従来機種との違い>

ガラケー(従来型携帯)との違いは基本的にあまりない。スピード(回線速度)の要求がスマホの厳しいのでデータ通信(パケット通信)部分の費用は高いプランになる。

バッテリー対策その他

<バッテリー対策>

現時点ではスマホの最大問題の一つはバッテリー。バッテリー容量とシステム要求がバランスしていない。バッテリー対策hスマホの基本。



  1. 使わないアプリを終了させる。
  2. キャッシュを消去する。ブラウザ
  3. ホームアプリをシンプルなものにする。
  4. GPSやBT(Bluetooth)は実際に使うときだけONにする。
  5. メーカー標準のエコ機能活用
  6. モバイルバッテリー(予備末弟r-)を用意する。
  7. バッテリー内臓ジャケットを利用する。(iPhoneなどベストセラー品の場合)

<高速ブラウザ>
  1. オペラモバイルの評価が高い。

<音楽:iTunes>
  1. アンドロイドでもiTunesを使う。
  2. iSyncr(ウインドウズ版)インストールして利用?PC専用ソフトは不要?
  3. iSyncr : http://jrtstudio.com/
*

無料電話スカイプskypeが使えるらしい

無料電話スカイプskypeが使えるらしい

どうすれば使えるのだろう?
そもそもどういうときに必要なのでしょう?

日本国内の固定電話への発信は月額690円。これはいいね。しかし、着信は出来るのだろうか?着信はどうせ他所様負担。

ボイスメールが使える。これは一度使うとありがたみが分る(筈だ)。IP環境に居れば何処からでも留守電(ボイスメール)を聞くことが出来る(筈)。

<公衆Wi-Fiサービスの利用>
スカイプを利用するには速度が必要。

  1. au Wi-Fi SPOT:6万箇所。auスマホから利用できる。実際には何処で使えるのだろう?
  2. FLETS SPOT:1万箇所。
  3. Wi2:ワイヤ・アンド・ワイヤレス。3万箇所。
  4. BBモバイルポイント:4千箇所。

セキュリティ対策ソフト

DignoはAndroidフォンだからセキュリティ対策は優先度が高い。シマンテックなど大手のメーカーから続々リリースしている。1台1年あたり2千円~3千円の費用が掛かる。パソコンとセットで購入すると割安のプランもあるようだ。セキュリティ対策ソフト"avast! Mobile Security"をインストールする

無料版の総合対策ソフト。

avast! Mobile Security

http://www.avast.co.jp/free-mobile-security

http://www.avast.co.jp/index

スマホでは「Qi」(qi-チー)は必須要件

スマホでは「Qi」(qi-チー)は必須要件

これは買って使い出して直ぐに分ること。

スマホをヘビーデューティで使い出すと電源(バッテリー)が全く持たない。カタログの待ち受け時間は一切合切の機能を落として純粋に待ち受けの時間を表示させたものでしょう。

クレードル、卓上スタンドが使えるならそれに挿したままで良いが、別の事情が総させない。

1つ目の理由:
スマホは多くの場合は持ちにくい。手になじむケース、傷防止のケースを取り付ける。iPhoneなどはストラップも利用できないのでケースは必須アイテム。ケースをつけたままクレードルは利用できにくい。

2つ目の理由:
スマホの防水仕様は今後の必須要件。電気的な接続口を避けたい。付けるときはむき出しとならない工夫が必要。

ということでそういう影響の無い非接触型の電源供給は必須となる。

Qi対応機種は現在はMEDIASなどきわめて限定されているが今後は必須要件。

とは言え、外出時の充電ニーズにQiが耐えれるかどうかは分らない。

スイカsuicaの回収

スイカsuicaの回収

スイカsuicaの回収は一番スムーズだ。機種変更の手続きを実施した翌日午前5時以降に変更の反映の手続きを携帯からやれば直ぐに利用できる。早速やってみると見事に前の携帯の残金が反映された。利用履歴もそのまま表示される。

まだ把握できていないのはポイントの扱い。これはパソコンから専用サイトに入ってやる手続きかもしれない。

あと、EX-ICカードとの連携がメニューにある。と言うことはJR東海:新幹線利用もできるのかな。スマホとは直接関係ない話だが。

携帯電話のメールアドレス

携帯電話のメールアドレス

auの場合は△△△.ezweb.ne.jpのアドレスがもらえる。ですが、これを使うことはありません。携帯(スマホ)のキャリアを替えたら無効になるから返って問題になります。アンドロイドですから天下御免のGメールで問題ありません。着信のアラーとも付いてきます。

△△△.ezweb.ne.jpを使うのはauが特別に要求してきたときだけでしょう。

このほかに端末番号(電話番号)によるショートメールを使える。これは聞けば1件3円とかの費用が発生するらしいから使う理由は無い。

ただオフラインのときの受診済みメールの確認がGメールで問題なく出来るかどうかは確認しておいたほうが良さそうだ。

バッテリー容量

バッテリーが全く持たない。これじゃ0円で購入できても意味が無い。京セラの不良品をつかまされたわけでもないだろうに。

フル充電から2時間も使っていないのに既に3分の1が消費されて残り66%だって。と言うことは、待ち受けの消耗も考えれば、朝出て夜帰るまでバッテリーが持つことは期待し難い。

単位は良く分らないが、1500ミリアンペアはミニマム要件。出来れば2000ミリアンペア容量は欲しいね。

エディの回収

エディの回収

エディレスキューサービスが存在する。最初の電子マネーだから他に先駆けて紛失故障時の対応体制も立派なものが出来上がっていると言いたいが、どうもそうでも無いようだ。

◆ 先ず、費用が発生すること。スイカの500円に比べて100円だから安いと思うだろうが、ワオンが0円だから先行者なのに遅れている訳だ。

◆ 次は、もっとクレージーだ。機械(携帯端末)の故障をショップで証明してもらい、次の3点書類を送付する必要があります。ハードコピーを郵送するんですよ。電子マネーで先行しているサービスで。


  1. 「Edyレスキューサービス申込書」
  2. 「本人確認書類」
  3. 「FeliCaフォーマットおよび粉砕廃棄実施証明書」


◆ 更に、このレスキューサービスを受けるには事前にサービス登録の必要があります。この事前は何に対する事前かは分りません。これも面倒な話です。既にエディの会員になっていてもこのサービスだけのためにわざわざ改めて登録するのです。一体何処の天下り団体かと思いますね。民間の発想じゃない。お役所。

事前とはレスキューサービス申請前ということのようです。次のオサイフケータイで払戻を受けるための

★ 加えて、超クレージーな話が出てきます。盗難、紛失、廃棄、リサイクルした場合はレスキューサービスは受けられない。どうやらフェリカチップの現物が目視確認できない場合は駄目だといっている。これじゃレスキューとは言わないでしょう。

最初に電子マネーの普及に貢献したエディには敬意を払ってきたし応援してきたけど、幻滅だね。これじゃ危なくてエディは使えない。エディだけは電子マネー残高最大5万円まで出来るようにしているのに、こんなサービスでは危なくて使えないね。

エディはポイントの付与率も小さくて魅力の少ない電子マネーですが今後は積極的に利用しないことにしよう。

楽天がエディ(ビットワレット)を参加に入れたと聞いているが相当手入れしないことには使い物にならない。電子マネー管理スキーム全体の見直しが必要だが、既得権者の排除が出来るかどうか。

*

エディがいかに前時代的か良く理解できた。高コスト体質。カスタマーフォーカスとか顧客満足度とは相容れない体質。先行していながら伸び悩む理由も。ソニーの事業の一つだったはずだが、事業展開する過程で天下り的なまたはお役所的な

ワオンの回収

ワオンの回収

イオンクレジットサービス コールセンターに電話をする。クレジットカードにあるフリーダイヤルは用を成さない。

イオンクレジットサービス コールセンター

 WAONコール センター 0120-577-365 
 携帯電話からのお問合せ先 0570-064-375(通話料有料)
 受付時間 9:00~21:00 年中無休

兎に角、ここへ電話する。オペレーターが親切に教えてくれる。


  1. アプリをダウンロードしてください
  2. 最初の画面の下に1~4のメニューがあって1の利用登録を選ぶ。
  3. 新規登録を選ぶ。
  4. 新規のワオン番号がもらえる?
  5. メニューを見る
  6. 犬小屋の絵
  7. 5.再発行
  8. 1.再申請
  9. 前のワオン番号を入力する
  10. 氏名生年月日を入力
10日間待ってから、再発行の反映確認をやる。

これで、前のワオン番号のポイントとチャージ残高が新しいワオン番号に反映される。

*

ワオンはコールセンターもサイト、アプリの作りも良く出来ている。流石だな。

歩数計、万歩計、ウォークカウンター

歩数計、万歩計、ウォークカウンター

何処を探しても見つからない。どうなってるの?

*

au Smart Sports Run&Walk


http://run.auone.jp/

これをダウンロード。オフィシャルだから危険は無いだろう。ところが起動させようとすると電波・通信が利用できないから終了させるといってくる。「通信が無効になっています」。他のアプリは使えるのに。非常に馬鹿なアプリだ。うん?馬鹿はお前?なんて言って欲しくないね。

スイカの回収

スイカの回収

モバイルスイカにログイン。紛失のページで再発行登録を行う。

再発行手数料は500円。

「再発行登録が完了しました。
新しい携帯電話で再発行操作を行ってください。」

と表示される。ではどのようにやるんでしょう?

何せ今は新しい携帯=スマホの使い方すら分っていませんから。

先ずオサイフのアイコンが出てこない。右下の変な記号を触るとデスクトップメニューのようなものが出てくる。幾つか右や左に送ってみる漸くオサイフのアイコンが出てくる。クリックすると、初期設定の画面。OKをクリックして程なく設定完了。


しっくり来ない。


グーグルのアカウントを登録していないと、アプリ類は使えないようだ。Gメールを登録すれば終わっていることになる。


もう一度オサイフアイコンから利用を始めると漸くアプリのダウンロードが始まる。


スイカアプリがダウンロードできたら、スイカアプリの初期設定?。ログインするとメニューが3つぐらいある。新規のスイカ利用。普通の利用。再登録利用。この3つ目を選ぶ。ログインメニューで、前使っていた壊れた方の携帯アドレスを入れてログイン。


ここで、悩むのがJR-EASTのログインと両方出てくること。古い携帯メアドでは問題が出るだろうと思ってJR-EASTでログインすると、連携していないとかのメッセージが出る。訳が分らない。


*


JR東日本とスイカカードはIDパスワードがそれぞれあって以前から分けの分からないことをやっていると使いにくいと思っていたがこんなところでそれが顔を出す。困ったものだ。確か、ポイント制度も複数あって縦割り会社の特徴が利用者を巻き込んで出ている感じ。国鉄からJRに替えてもDNAは変わらない。


*


古い方の、今はもう使えない携帯メアドでログインすると、すんなり入る。


新しいメアドの登録を求められる。別にまだ作っていない。この状態で打ち切るのは何となく気持ちが悪い。ドメインを見るとGメールアドレスでもOKみたいだ。適当なもので入力。クレジット情報も入れなおし。メニューメッセージの出来が悪いので2回も操作する羽目になったが、スイカアプリからの登録が終わる。


明日の5時以降に再度ログインしないと使えないらしい。クレジット番号の照会のためかな?


パソコンを見るとGメールに変更登録の完了お知らせが入っている。


*


JR-EASTとのアカウント連携は後でやろう。そう言えばGメールとかのグーグルアカウントも連携的な処理を始めた。

*


画面ロックまでの設定時間の変更方法?

画面ロックまでの設定時間の変更方法?

画面ロックは護送さ防止ため、あるいは他社による利用の防止のために、一定時間何も操作しないと、ロック画面に切り替わる機能。

問題は、その一定時間というやつがあまりにも短いこと。

この時間をどのように変更するのかが少しも分らない。ヘルプデスクの世界なのかな?

*

さてと。問い合わせ窓口が分らない。いつか来た道だな、これは。

オサイフ・ポイントデータの回収

オサイフ・ポイントデータの回収

これが大問題。前の電話はいきなり故障したから移行手続きは何も出来ていない。

前使っていたソフトバンクモバイルのサイトには少し案内が出ている。

機種変更/故障・修理:

http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/s_felica/switch.html

オサイフ・ポイントがフェリカで利用すると楽できるがこう言う時は大変だ。

*

スイカ

ワオン

エディ

ヨドバシポイント

*

更新のダウンロード

更新のダウンロード

パソコンからやる方を進めるメッセージが出る。

一体、どうすればパソコンから更新が出来るのだろう?

分らない尽くしです。

バッテリーのチャージ

バッテリーのチャージ

充電器は機種共通のため、標準では同梱されないらしい。

サービス?で1つ付けてもらった。

au マイクロUSBケーブル01

http://www.au.kddi.com/usbwin/

USB~マイクロUSBケーブル部と、コンセントへの差込口を持つA/D変換部の2モジュール構成。

USB~マイクロUSBケーブル部はそのままPC接続に利用できる。

PCへの接続では、事前のドライバーインストールを煩く言ってくる。自動インストールとは行かないようだ。auのドライバーの癖?で以前無視していきなりPCに接続したらトラブルになった記憶がある。

1)普通のコンセントにつないで充電

特に問題ない。

2)パソコンにつないで充電。

最初にドライバーをインストール。ドライバーは以下を辿って入手できる。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/usb/index.html

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_cable_win/usb_driver.html

http://www.au.kddi.com/usbwin/

3)早くも大問題

全くバッテリーが持たない。満充電からケーブルを外して机の上に数分置いて、またケーブルを接続したらバッテリーのチャージ量が早くも97%に落ちている。数分で数%って、これじゃ1日もバッテリーは持たないね。

京セラの電池パックがぼろいのかもしれない。困ったものだ。これじゃ設定を見直して、余計な常駐ソフトは切っておかないと駄目でしょう。変なスマホをつかませられたのかな?早くも疑問が~。

WiFiの利用

WiFiの利用

家の中にも無線LANの環境がある。それを使ってやればより高速でネットが利用できる。

AOSS設定のメニューがある。

やってみたら赤い字のAndoroidの文字が出ていきなり使えなくなってしまった。黙ってみていたら元のホーム画面に変わった。WiFi設定が上手くできたのか出来なかったか良く分らない。何処を見るんだろう?

WiMAXの利用

WiMAXの利用

店員の話ではデフォルトでWiMAX利用に設定されているらしい。

当初2ヶ月は利用料金は無料。

意識して使いたくない場合は設定(具体的な場所は何処?)でチェックを外せばいいらしい。

取り敢えずスマートフォンはやってきた

取り敢えずスマートフォンはやってきた

*

そろそろスマホが欲しいと思っていて、その一方でこれっ!と思わせるものが無くて購入を踏み切れないで居た。

ペットと遊んでいてつるっと滑って転んだ拍子にポケットに入れてあった携帯が故障。電源が入らなくなってしまった。

急いでショップに持ち込んでと思うが旅先ではショップも分らず通りがかりのauに飛び込む。店員はしかしとても親切にSBショップの場所を教えてくれる。一つは休みだから駅ビルの店しかないとも教えてくれる。車の止め方、無料駐車30分の場所まで。田舎はやはり良い。歳をとって住むなら田舎だな。

駅ビルにあるSBショップは一人の美人のお姉さんが居て応対してくれた。でも出来ることは電源ボタンを押して、電源コードを挿して、何れもうんともすんとも言わないことを確認するだけ。工場修理だとおっしゃる。

工場修理となるとデータの保護も怪しいし、時間も掛かるし、費用は分らないが、既に4年使っていることを考えてギブアップ時かなと。ということを踏まえて取り敢えず、携帯はショップに預けないで持ち帰る。

*

緊急避難として、家族の携帯にSIMカードに移し替えて、外からの連絡は取れるようにして、バイトの傍らスマホ探しを始める。

スマートフォンがやってきた

スマートフォンがやってきた

この厄介な存在にはこの先苦労させられるだろうと予感される。何が大切で何がどうでもいいことかは今は分らない。取り敢えずメモは残してみよう。そのメモが後で役立つかどうかも分らない。

自分のスマートフォン元年?

そんなことは無い。過去からの流れの一つの通過点に過ぎない。未来は不明だし、過去にしても何処から線を引き出せばいいかも分らない。

行きつ戻りつしながら、スマホに関連するメモを残していこう。

*

過去 7 日間

過去 30 日間

過去 1 年間